自邸南立面スケッチ 西側に向かって傾斜する崖に建っています。
この時はまだ、ナンキンハゼも小さく、駐車場も砂利のままでした

我が家の1階の家族室です。床はナラ、壁は珪藻土、天井は2階床板(杉)および梁(杉)現しです。

家族室の吹抜けです。夏、吹抜けを通して涼しい風がロフトの窓へと抜けていきます。

バルコニーの手摺子は貫工法です。床も杉の厚板のオイル仕上です。

夏には南側と西側にゴーヤ、朝顔の蔦を這わせます。

横浜港北区の新築物件です。建物高さを抑えています。

内装は自然素材にこだわりました。掘り食卓が特徴です。

ロフトは意外と広いです。夏はロフトの通風が気持ちいいです。

子ども部屋です。狭くても、入れ子のベットとロフト付きです。


川崎市中原区の新築です。2階のLDKは屋根なりの勾配天井、梁は現しです。

1階の和室の客間です。壁は珪藻土です。

マンションのスケルトン・リフォームです。玄関は格子戸のある和風にしました。

浴室は白いタイルで明るくしました。

床はナラ材、壁は珪藻土です。天井が低めなので、一部上げ天井としました。

川崎市多摩区の新築物件です。和風の玄関は本格的な三和土としました。

腰壁には子どもさんのために絵本のラックを組み込みました。


2階のLDKです。床はナラ材、天井は杉材、柱梁はヒノキ材。壁は珪藻土です。

二人のお嬢さんの部屋はピンクの珪藻土。将来2部屋に間仕切できます。

川崎市宮前区の3階建て2世帯住宅です。

3階のベランダです。

東京都目黒区の地下1階地上2階の新築住宅です。
